推薦入試などに伴い、検定試験の評価価値がさらに高まり、入試においては、とても必要なものとなってきました。 当塾では12年前より、年間を通し、漢検4回 英検3回 数検1ないし2回を実施してきました。 ただし、優先順位を漢検・英検・数検・P検としておりますので、学年の級に達していない生徒は、数検を受験しない場合があります。 目標級に関しては、漢検発行の級に応じておりますので、小6で5級ないし4級を目標に、中3で3級ないし準2級を目標にしております。 英検に関しては、中3で3級ないし準2級を目標にしております。 数検に関しては、小6で6級ないし5級、中3で4級ないし3級を目標にしております。 |
検定 | 公式ホームページ |
☆ 英検 | http://www.eiken.or.jp/ |
☆ 漢検 | http://www.kanken.or.jp/index.php |
☆ 数検 | http://www.suken.net/ |
☆ P検 | http://www.pken.com/top.html |
各HPの「漢検・英検のメリット」数検は「入試優遇制度」をクリックすると、入試優遇高校・大学などがでてきます。参考にして下さい。 補足:受験に有利な3級以上(数検は4級以上)の取得を目指し、年間を通して、授業の中で、検定試験を意識しながらの授業を心がけております。 検定日が近くなると、集中授業などを行い、過去問を一生懸命やっております。 また、英検に関しては、塾長が英検面接委員(準1級まで対応)なので、3級以上の合格者には、模擬面接を徹底的に行っております。 各検定日の日時は、HPの年間スケジュールに記載しております。 |